こんにちは!まろんです。
また適当投資をしたので、成果(?)をご紹介します!
2019年末~2020分ですので、ちょっとだけ利益が出ています。
ルネサスエレクトロニクス
数量:5
取得金額 :3745円
売却金額 :3645円
損益金額 :-100円
北海道電力
数量:10
取得金額 :5240円
売却金額 :4970円
損益金額 :-270円
配当を再開したというので上がるかなと思ったら別に上がりませんでしたね(笑)
KDDI
数量:5
取得金額 :15990円
売却金額 :16285円
損益金額 :+295円
数量:2
取得金額 :6396円
売却金額 :6514円
損益金額 :+118円
売った後もまだまだ上がっていたので購入しましたが、違うものを買ってみたくなり売りました。
日本電信電話
数量:4
取得金額 :11044円
売却金額 :11192円
損益金額 :+148円
木村化工機
数量:5
取得金額 :3305円
売却金額 :2750円
損益金額 :-555円
ヤフーの掲示板(?)をみて買ってみましたが、全然ダメなので早々に売りました。
ああいうものを信じるくらいなら、カンで何となくやった方がいいですね(笑)
i シェアーズ オートメーション&ロボットETF
数量:3
取得金額 :9064円
売却金額 :10288円
損益金額 :+1224円
配当金額:6円
これは何の根拠もなくなんとなく買っただけなのですが、ぐんぐん上がっていました。
しかし、分配金の少なさに驚き(!!)売った方が利益あるなぁということで売りました。
まとめ
以上のような感じで相変わらず適当売買を行っています(^^)/
相場がいい時や、東証1部の株なら別にこれでもいいかもなぁと思いました。
最近気が付いたのですが、私はかなり飽き性なようで、株を買ってただ持っているだけというのがあまり合わないようです。
危険ですね!!
絶対に信用取引だけはしない(そもそも口座開けないけど!)ということだけは決めて、小額でネオモバの売買を楽しもうと思います☆
今下がっているので、また何か買いたいと思いつつ、ボラティリティが大きいので今のところは静観中です。
また回復しそうなころに売買して遊ぼうと思います!!